Equinoxe
中学生時代友人がLPを貸してくれて、何度も聴きました。それ以来テレビなどで流れていると無性に欲しくなり、あっちこっち探してやっとここで見つけました。20数年ぶりにクリアな音で聴き、懐かしさと同時に、まったく色あせていない新鮮な感動を覚えました。ぜひ、多くの方に聴いていただきたいと思います。「ほちゃ」どうしてる?
Equinoxe 関連情報
マリリン・マンソン / ガンズ・ゴッド・アンド・ガヴァメント - ライブ・イン・L.A. [Blu-ray]
内容について、画質・音質ともに◎口パクが多々あるのが×ボーナス映像はショッキングな場面もあるので注意が必要映像編集にあまり気合が感じれられない日本語字幕無しマリリンマンソン自身が音楽だけでなく映画や芸術方面まで活躍していることから、やはり目で見て彼の主張を感じるべきだと思う。言うまでもなく曲は素晴らしいが、その視覚的パフォーマンスも同じくらいの割合でこの作品が成り立っている。CDを一枚でも持っている人には必ず観てもらいたい。
マリリン・マンソン / ガンズ・ゴッド・アンド・ガヴァメント - ライブ・イン・L.A. [Blu-ray] 関連情報
Oxygene
昔はこんなので、光やら何やらの演出を加えてトランス(?)してたんですね。何となく、音が柔らかくてこそばゆいような感じです。(笑)シンクロエネジャイザーとかにつないで聞いてみるといいかも。(そんなの誰も覚えてないって・・・)
Oxygene 関連情報
ウルトラ警備隊 モンスターアタック
純粋にオリジナルのストーリーをなぞって進んでゆくゲームかと思ったら、違いました。科特隊、U警備隊、MATがそれぞれ連携したり、ツインテールが一度に何匹も出てきたり、恐竜戦車とヤメタランスが同じステージに登場したりと、結構オリジナルなストーリーが展開します。最初は多少違和感ありましたが、慣れてくればどーってことはないです。むしろ楽しいくらい。古き良き時代の「カードゲーム」っぽい地味な雰囲気が嫌いじゃない方、ぜひどうぞ。でも「帰ってきたウルトラマン」が「ウルトラマンジャック」、郷隊員、岸田隊員が「ゴウ隊員、キシダ隊員」と表記されるのはかなり抵抗あります。そのぶん星マイナス。
ウルトラ警備隊 モンスターアタック 関連情報
エレクトロニカ1:ザ・タイム・マシーン
ジャンさんの新しいアルバムは聞きごたえ十分いろいろなミュージシャンとのコラボであるがみな素晴らしく個性がでている とくに最後のLANG LANGとのピアノとシンセとのコラボは素晴らしく後半の盛り上がるところは鳥肌ものである 買ってそんなし
エレクトロニカ1:ザ・タイム・マシーン 関連情報