筆者は世界の誰もが認めるホルンの名人。演奏の基本を分かりやすく書いてあります。いくつか紹介されているデイリーエクササイズや運指、トリルの変え指などは、プレーヤーならではの内容です。翻訳では、変に回りくどい表現になった日本語を読むのに苦労したりすることが少なくないものですが、この翻訳者は無駄のない言葉使いで読みにくいところがありません。価格の設定もちょうどよく(何千円もする専門書のような翻訳書がありますよね。誰に読ませるつもりなんでしょう)、ホルンを始めたばかりの中学生や高校生にもお勧めです。 フレンチホルンの奏法 バリータックウェル 著/永井健 訳 関連情報


Silent Tone Record/モーツァルト:ホルン協奏曲1~4番/バリー・タックウェル、ペーター・マーク指揮ロンドン交響楽団/クラシックLP専門店サイレント・トーン・レコード
バリー・タックウェルは、オーストラリア出身のホルン奏者。
このチャンネルは YouTube の動画検出システムによって自動的に生成されました。

Loading...